アドビ、次世代のAdobe Senseiを発表

企業にとって、ビジネスの長期的成功の基盤は、カスタマーエクスペリエンスに影響する毎日の判断を、一貫して適切に行うことです。人々がデジタルと物理的な複数の世界を移動することに伴ってカスタマージャーニーの把握がますます難しくなり、適切な行動を選ぶことがこれまで以上に困難になってきています。AIの進歩から新しい徴候やインサイトが散発的に得られているものの、これらがすべてのカスタマーエクスペリエンスを改善する、真の意思決定に貢献することはこれまでありませんでした。

Adobe Summit 2019において、アドビは人工知能(AI)およびマシンラーニングの新しいテクノロジーとして次世代のAdobe Senseiを発表しました。すべての顧客データを集めて、リアルタイムに包括的な顧客プロファイルを構築できるAdobe Experience Platformの提供開始と共に、新しいAI services(ベータ版として提供)によってデータとコンテンツを結び付けるインテリジェンスレイヤーを提供し、ブランド企業は一貫して適切なメッセージを、適切なチャネルにタイミングで提供できるようになります。この新しいサービスはカスタマージャーニー全体に影響するすべての意思決定においてAIを組み込むことにより、ブランド企業は、顧客体験管理(CXM)を成功させることができます。またデータサイエンス分野のリソースを持たない、あるいは不足している企業も、このサービスを通じてAIをより容易に利用できるようになります。

Anomaly DetectionやSmart TagsといったAdobe Experience Cloudの機能は、すでにマーケター、データサイエンティストなどが直面した面倒なプロセスを、インテリジェントに自動化し、より優れたインサイトを引き出すことを可能にしてきました。この度発表された新しいAI servicesは、業界初のものであると同時に、企業にとっては、単なる新しい機能の導入を超えた、ミッションクリティカルな意思決定を迅速に行い、はるかに優れた結果をもたらすことのできる、新しい役割を担うものとなります。

Adobe Senseiの新しいAI servicesは以下の通りです。

Adobe Senseiサービスによって提供可能なより良い顧客体験の詳細についてはこちらをご覧ください。

※本記事は、2019年3月26日にアドビ データサイエンス担当フェローであるアニル カマス(Anil Kamath)が公開したブログの抄訳版です。