DX加速化におけるコマース事業の最適解



On-demand webinar  | 2020年5月公開 | 80分


本セミナーでは、グローバル、そして日本の市場動向、各企業の取り組み、先進的なeコマース企業の事例の解説などを通して、今後のeコマースの戦略立案のヒントになる内容をお届けします。

・今コマース領域を取り巻く環境とは - 今井 徹(アドビ)

・単なる買い場に終わらせない、心に残る顧客体験づくりとは - 三橋 良平氏(電通デジタル)

・CXを実現するEC構築とは - 船井 宏樹氏(電通アイソバー)

Adobe Commerceの活用事例から読み解くグローバルのECトレンド - 今井 徹(アドビ)

・Q&A

講演者プロフィール

株式会社電通デジタル 三橋 良平氏

三橋 良平

株式会社電通デジタル

コマース部門 部門長

自社EC・プラットフォームEC事業戦略立案・構築・運用が主領域。自身のEC事業会社経験やITから食品、アパレル、金融、化粧品まで幅広い業界知見を有し、顧客体験を描き実装し改善していく専門性を有する。

船井 宏樹氏

船井 宏樹

電通アイソバー株式会社

ビジネスディベロップメント部 エグゼクティブソリューションディレクター

リテール企業での10年間のマーケティング業務経験の後、マーケティングソフトウェア企業にてビジネスコンサルタントおよびカスタマーサクセスマネージャーとして7年間従事。コマース業界を中心に分析/接客改善のコンサルティング実績多数。2019年7月より現職。顧客体験設計とテクノロジー活用の組み合わせにより、企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援を行っている

今井徹

今井 徹

アドビ株式会社

デジタルエクスペリエンス事業 コマース営業本部 パートナーセールスマネージャー

前職は日系ベトナムオフショア開発企業(株式会社コウェル:SPP/Bronze)にて、2017年Magentoシンガポールとパートナー契約締結。国内最大手ネットスーパー、国内初のAEM利用のヘッドレスコマースプロジェクトなど多くのMagento案件に参画。2021年2月にアドビに入社。国内、国外のパートナーの開拓、エンゲージメントを通して企業のデジタルマーケティング支援に従事