顧客体験のあり方を考える対談ポッドキャストシリーズ

B2Bビジネスにおけるマーケティング担当者のあり方とは?

ソフトバンク株式会社 山田泰志氏

#F8F8F8

デジタルマーケティングの第一線で活躍する経験豊富なExperience Maker*をゲストに迎え、彼ら/彼女らのリアルな課題や日々の気付き、課題解決のアイデアなどを対談形式でご紹介。
CXM(顧客体験管理)に関わるマーケター同士のオフ会トークに耳を傾けるような感覚で、お楽しみください。
*Experience Maker:「創意工夫と大胆な、優れた顧客体験を届ける人々」を総称。

トピック: B2Bマーケティング、MA(マーケティングオートメーション)
製品/サービス: Adobe Marketo Engage、Nation Community

Ep 03マーケターとして大切にしていること

ソフトバンク株式会社でB2B領域のマーケターとして活躍している山田氏をゲストに、B2Bビジネスにおけるマーケティング担当者のあり方について語ります。「マーケターとして大切にしていることは何か?」という質問を皮切りに、顧客視点でビジネスを捉えていくための実践方法を語ります。マーケターとしてどのように知見を深めていくか、日本国内のみならずグローバルの同志とどのようにコミュニケーションを深めているかなど、詳しく伺っていきます。

再生時間:22:56

再生する

Ep 02B2Bマーケティングにおけるスキルアップ

ソフトバンク株式会社でB2B領域のマーケターとして活躍している山田氏をゲストに、B2Bビジネスにおけるマーケティング担当者のあり方について語ります。もともとB2C領域のマーケターだった山田氏。B2B領域は難しいゆえにやりがいもあると語ります。マーケターとしてスキルアップするための勉強方法やアウトプットの手段について、詳しく伺っていきます。

再生時間:27:15

再生する

Ep 01グローバルで通用するマーケティング人材に必要な能力や経験とは

ソフトバンク株式会社でB2B領域のマーケターとして活躍している山田氏をゲストに、B2Bビジネスにおけるマーケティング担当者のあり方について語ります。グローバルのAdobe Champion Programにおいて、2021年から3年連続でAdobe Marketo Engage部門で受賞された山田氏。世界中のチャンピオンが募るAdobe Champion Forumに参加された山田氏に、フォーラムの様子を伺いました。グローバルで通用するマーケティング人材に必要な能力や経験とは?。

再生時間:22:26

再生する

https://main--bacom--adobecom.hlx.page/jp/fragments/resources/podcast/resource-center-banner