アドビ、Walmartのオムニチャネルフルフィルメント技術とECプラットフォーム「Walmart Marketplace」をAdobe Commerceに統合

アドビ、Walmartのオムニチャネルフルフィルメント技術とECプラットフォーム「Walmart Marketplace」をAdobe Commerceに統合 marquee

米国でコマース製品を活用するアドビの顧客企業は、Walmartのオムニリテール技術を自社のストアフロントへ統合可能に。

実店舗とEコマース店舗を連携させたオムニチャネル統合は、ここ10年間で大幅に改善されました。しかし、パンデミックをきっかけとしたデジタルコマースの躍進に伴い、マーチャントはさらに、あらゆるチャネルを活用して店頭受取のようなシームレスかつ非接触型の顧客体験に注力しなければならない状況となっています。

Adobe Digital Economy Indexの最新データによると、BOPIS(オンラインで購入した商品を店舗で受け取る)サービスを提供している小売業者の割合は、2018年1月の7%から2021年6月にかけて22%に増加しており、実績のあるスケーラブルなオムニチャネル技術の活用を求める消費者が増えていることを示しています。

Walmartとのパートナーシップの恩恵は、Adobe CommerceだけでなくMagento Open Sourceにも

先日発表(英語)となったWalmartとの新たなパートナーシップにより、Walmartが持つ技術や機能の一部をAdobe CommerceおよびMagento Open Sourceのお客様に提供できるようになりました。アドビのコマース製品を利用するお客様は、Walmartのフルフィルメント技術を自社の実店舗に導入して優れた商品受け取り体験を提供したり、同社のEコマースプラットフォームであるWalmart Marketplaceを利用することで新規顧客を獲得したりすることが可能になります。

今回のパートナーシップを通じてアドビのお客様に提供するメリットは、以下の通りです。

“今回のパンデミックを受けて最も成功した企業は、オムニチャネル対応のフルフィルメントやスムーズなコマース体験を実現するテクノロジーに投資していました。店舗受け取り機能や新規ユーザー獲得手法としてのWalmart.comを含め、今回のアドビとWalmartの提携は、アドビがマーチャントに提供している卓越したコマース体験を証明する最新の事例と言えます。”

IDCのデジタルコマース担当リサーチディレクター、ジョーダン ジュエル(Jordan Jewell)氏

提供開始について

2022年初頭より、米国におけるアドビのリテール製品のお客様は、Walmartのオムニリテール技術を自社のストアフロントに統合できるようになります。

*本記事は、アドビが2021年7月27日に投稿したブログの抄訳です。