#F8F8F8
Adobe Experience Manager Assetsの機能
アセットの発見
AIを活用したタグ付けと分類でコンテンツを収集、整理し、アクセスを提供することで、組織の部門やアプリケーションをまたいだ効率的な検索とコンテンツの発見を可能にします。
アセットの柔軟な取り込み
3Dやその他のリッチメディアを含む、あらゆるタイプのアセットを一括取り込みやストレージアプリケーションとの直接接続を使用して、DAMに取り込み、一元的な場所からすべてのアセットを管理できます。
- 複数の取り込みポイント: アセットを直接DAMに取り込むことも、Experience Manager Content Hub経由で取り込むこともできます。一括取り込みや、外部の一時的なアセットリポジトリを使用することも可能です
- リッチメディア: VR、AR、3Dなど、幅広い種類のファイルを取り込んで管理できます。インタラクティブな3Dビューアによる3Dアセットのプレビューや、360度VR体験の提供が可能です


アセットメタデータの整理
Experience Manager Assetsなら、カスタマイズ可能なメタデータとタグ付けの構造内でアセットを効率的にグループ化および分類できます。
- カスタマイズ可能なメタデータスキーマ: ビジネス上の特定のニーズに合わせてメタデータとタグ付けをカスタマイズできます。管理者は各アセットに必要なメタデータプロパティを指定して、検索性と見つけやすさを向上させ、リポジトリ全体でアセットを整理できます。
- 社内でのメタデータの翻訳: 多言語プロジェクト向けに、アセットのメタデータとタグを自動的に他の言語に翻訳できます。
- サードパーティのメタデータ管理: コンテンツチームがサードパーティのメタデータスキーマからフィールドを読み込めるようにして、様々な業界やクラウドサービスをまたいでプロセスを合理化します。
スマートタグ付けとAIツール
インテリジェントな機能を活用して、検索精度を最適化し、アクセシビリティを向上させ、ブランドの一貫性を確保します。
- スマートタグ: 画像、ビデオ、テキストベースのアセットに、ビジネスに特化したインテリジェントなタグを自動的に適用します。マシンラーニングを活用して、詳細な説明を提供する関連性の高いタグを作成して、アセットを迅速に検索しやすくします。
- ブランドに即したタグ付け機能: コンテキストに基づいた生成AIのメタデータタグ付け機能により、自社製品やブランドに関連するタグ付けを行うことで、自社DAM内のあらゆるアセットの検索性が向上し、メタデータが充実し、手作業によるタグ付け作業を削減することができます。製品情報、ブランド名、タイトル、説明、UPCコード、SKUなど、アセットのビジュアルテキストを検索可能なメタデータタグに変換します。これらのタグを自動的に翻訳し、言語や地域をまたいで検索できるようにします。


アセット検索
自然言語検索と高度なフィルターを使用して、最も関連性の高いアセットを簡単に検索できます。Experience Manager Assetsは、管理者のためのオーサー、ユーザーのためのContent Hub、そしてファーストパーティおよびサードパーティのアプリケーションとの統合など、DAMへの様々なアクセスポイントを提供します。これにより、すべてのユーザーが必要なアセットを見つけ、アクセスできます。
- コンテキスト検索: 自動的に検索フィルターに変換されるテキストプロンプトを使用してアセットを検索します。
- クロスランゲージ検索と発見: キーワードをリアルタイムで任意の言語に翻訳します。
- DAMオーサー経由の検索アクセス: すぐに利用できる標準機能により、管理者はDAM内で検索と自動タグ付けを行うことができます。
- コンテンツハブ経由の検索アクセス: すべてのチームと外部パートナーが、承認済みアセットのバリエーションを検索、発見、作成できるようになります。さらに、外部または内部のチームと一時的なリンクを共有し、アセットに簡単にアクセスしてダウンロードできるようにもできます。
ファーストパーティおよびサードパーティの検索
Experience Manager Assetsをファーストパーティおよびサードパーティのアプリケーションと統合することで、あらゆるアセットを様々なアプリケーションで検索できるようになります。
- Creative Cloudライブラリへの検索アクセス: Experience Manager AssetsクラウドサービスをCreative Cloudライブラリに接続し、クリエイティブライブラリ内で統合されたワークフローと検索機能を実現します。
- Adobe Fireflyによる検索結果にもとづくアセット生成: Adobe Fireflyを活用して、検索クエリがヒットしなかったものを新しい機会に変え、検索結果とDAM内の類似アセットのコンテキストに一致する、ブランドに即した新しいアセットを生成できます。ユーザーは、Experience Manager Assetsに保存されている自社のブランドイメージを使用して、Adobe FireflyカスタムモデルやサードパーティのLLM(大規模言語モデル)をトレーニングできます。
- 連合検索(開発中) 保存場所に関わらず、アセットを発見し、活性化します。DAMの個別のインスタンスやサードパーティのリポジトリなど、チームがどこで作業していても、タイムリーにアクセスできるようになります。

#D2EAFA
アセット発見機能の活用方法を学びましょう
Adobe Experience Leagueでは、ドキュメント、チュートリアル、ユーザーガイドなど、様々な学習コンテンツを利用できます。