優れた顧客体験は、データ統合から始まる

今日の企業は、膨大な顧客データを収集しています。しかし、それらのデータがさまざまなシステムに分散しているようでは、データを集約し、顧客を包括的に把握することは困難です。Adobe Experience Platform Unified Profileを利用することで、一元的にアクセスできる包括的な統合プロファイルを構築し、顧客の期待に即してパーソナライズされた体験を提供することができます。

#F3F8FA

利点

顧客理解の促進
行動データ、トランザクションデータ、財務データ、運用データなど、あらゆるデータを統合してプロファイルを構築することで、顧客の行動と属性を把握できます。

パーソナライゼーションの強化
Adobe Experience Cloudや他のマーケティングソリューションからプロファイルを参照し、そのプロファイルにもとづいて適切なエクスペリエンスを的確な顧客にタイムリーに提供できます。

すべてのデータを入手してすべての詳細を理解する
大量の行動データを取り込みつつ、そのデータが由来するさまざまな1stパーティと3rdパーティのデータソースをきめ細かく特定できるようにします。

頻度だけでなく鮮度を重視
リアルタイムでデータを取り込むため、常にプロファイルは最新であり、インサイトは的確です。

#F3F8FA
Adobe Experience Platform Data Science Workspaceは本日よりベータ版となり、2019年に提供開始予定です。

データ収集

データを収集、準備

データはリアルタイムの顧客プロファイルの構築に不可欠な要素です。CRM、1stパーティ、3rdパーティ、コマース、オフライン、ロイヤルティ、行動、web、電子メール、ソーシャルメディアなど、さまざまなリポジトリからデータを収集する必要があります。さらに、エンタープライズデータモデルの構築に活用するため、収集したデータの整理と準備をおこないます。

統合エッジ
エッジの共通データにアクセスできます。エッジのデータはほぼリアルタイムにアクセスでき、簡単な処理も実行できます。
エッジの集約
エッジデータが利用可能になったら、そのすべてのデータをリポジトリーに集約します。
リアルタイムデータ
取り込まれるデータとインサイトを最新状態に保つために、ほぼリアルタイムのデータ収集と更新をサポートします。
アドホッククエリ
APIとSDKを使用してCRUD(作成、読み取り、更新、削除)とアドホッククエリ機能を実行できます。
ETLテクノロジー
ETL(抽出、変換、格納)テクノロジーを利用してデータ収集をアクティベートできます。
#F9FBFD

アクセスとアクティベーション

ID解決
一元管理された顧客像の構築を開始するために、決定性アルゴリズムと確率的アルゴリズムを使用して、あらゆるデータから取得した個々のIDを照合できます。
一元管理されたプロファイルストア
ID解決済みのデータアセットを、様々なユースケースのニーズを満たす一元管理されたプロファイルストアに読み込むことができます。
セグメント化
行動データを含む一連のイベントに対応するために、リアルタイムのセグメント化を利用できます。遅延はほとんどなく、位置情報でセグメントを分けることもできます。
エクスペリエンスのアクティベート
パーソナライゼーションや広告プラットフォームを使用して、データとセグメントをアクションに活かすことができます。顧客がどこにいても、一貫性のある顧客像を構築できます。
セグメント分析データ
Adobe Analyticsのセグメントを、キャンペーン準備プラットフォームで使用できるキャンペーンセグメントに変換します。
パーソナライズ
Adobe AnalyticsとAdobe Campaignのデータを使用して、モバイルエクスペリエンスをパーソナライズします。
リアルタイム配信
顧客のアクションから決定までの間にミリ秒単位のエクスペリエンスを提供します。
拡張性
リアルタイムの顧客プロファイルによって、既に使用している外部のサードパーティソリューションと連携することができます。

プロファイルをアクションに転換

一元化された顧客プロファイルがあっても、そのデータをアクションに結び付けられなければ意味がありません。リアルタイムの顧客プロファイルを利用すれば、IDの照合、プロファイルの保管、オーディエンスのセグメント化などを駆使して、データを実践的なインサイトに転換できます。そこから、データドリブン型のパーソナライゼーションに取り組むことができます。

リアルタイムの顧客プロファイルの関連情報

#F3F3F3

顧客体験のためのSoR

Adobe Summit 2018で、アドビのデジタルエクスペリエンス担当EVP兼GMのBrad Rencherが、「Experience System of Record(顧客体験のための記録システム)」について解説する様子をご覧ください。

動画を見る

#F3F3F3

データドリブン型マーケティング

顧客を正確に理解するために、どのようにデータが役立つのかをご覧ください。

詳しく見る