Adobe Experience Manager | Adobe Experience League 関連コースのご案内
Adobe Experience Cloud製品をご利用いただいている方向けにアドビがご提供する無償オンライントレーニングサイト『Adobe Experience League』 をご存知でしょうか?今回はそのAdobe Experience Leagueの中にある、Adobe Experience Managerに関する40以上のトレーニングコースの中から、企画・運用ユーザーと利用ユーザー向けの選りすぐりの4つのおすすめコースをご紹介致します。
Adobe Experience Leagueとは?
Adobe Experience Leagueは、Adobe Experience Cloud製品をご利用いただいている方向けにアドビがご提供する、無償のオンライントレーニングサイトです。様々なビデオコンテンツなど、利用者それぞれにパーソナライズされたコンテンツを用いたオンデマンド学習が可能で、Adobe Experience Managerに関連するコースも、ユーザーの役割に応じた40以上のコースがあります。
Adobe Experience Managerのラーニングパス
Adobe Experience Managerを学習していただくためのツールとしては、今回ご紹介するAdobe Experience Leagueのコンテンツ以外にも様々なもの(ウェビナー/Adobe Digital Learning Serviceなど)があります。これらの学習ツールを利用し、それぞれのユーザーの役割(企画・運用チーム/利用ユーザー/開発・保守チーム)に応じた適切なラーニングパスに沿って学習を進めることをお勧めいたします。
Adobe Experience Leagueの関連おすすめコース
それではここからは実際に、Adobe Experience Leagueの中から、Adobe Experience Manager関連のおすすめのコースを、対象ユーザーの役割別に4つご紹介致します。
◎おすすめコース①:”Getting Started with AEM Sites for Business Users”
・製品:AEM Sites
・対象ユーザー:企画・運用チーム/利用ユーザー
・コース概要:ページ制作、配信の基礎的な内容
・所要時間:約1時間
・言語:英語(日本語字幕あり)
・URL:https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-U-1-2020.1.sites
・関連コース:”Getting started with Multi-Site Management for Business Users”
(URL: https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-U-1-2020.1.sites.msm)
◎おすすめコース②:”Getting Started with AEM Assets for Business Users”
・製品:AEM Sites
・対象ユーザー:企画・運用チーム/利用ユーザー
・コース概要:アップロード、ダウンロード、コラボレーションなどの基礎的な内容
・所要時間:約30分
・言語:英語(日本語字幕あり)
・URL:https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-U-1-2020.1.assets
・関連コース:
-“Getting started with Adobe Asset Link for Business Users”
(URL: https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-U-1-2020.1.asset.link)
-“AEM Assets Brand Portal Fundamentals for Business Users”
(URL: https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-U-1-2019.1.bp)
-“Dynamic Media Fundamentals for Business Users”
(URL: https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-U-1-2019.1.dm)
◎おすすめコース③:”Configuring AEM Assets for Administrators”
・製品:AEM Assets
・対象ユーザー:企画・運用チーム
・コース概要:AEM Assets管理者に必要な基礎的な内容
・所要時間:約1時間
・言語:英語(日本語字幕あり)
・URL:https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-A-1-2020.1.assets
◎おすすめコース④:”Configure Administrative Access to Experience Manager”
・製品:AEM as a Cloud Service
・対象ユーザー:企画・運用チーム
・コース概要:Admin Consoleを利用したAEMのユーザー管理について
・所要時間:25分
・言語:英語(日本語字幕あり)
・URL:https://experienceleague.adobe.com/?recommended=ExperienceManager-A-1-2020.1.aem
(この記事のPDFファイルはこちら)
「Adobe Experience League AEM関連おすすめコースのご案内」
https://landing.adobe.com/content/dam/landing/uploads/2020/jp/dxcsm/2021-08_AEM_EXL.pdf