ホリデーショッピングシーズンのEコマース売上は過去最高の2,117億ドルを記録

アドビは本日、2022年のホリデーシーズン(11月1日〜12月31日)の、オンライン小売業に関する分析結果(英語)を発表しました。このレポートは、アドビの分析ソリューション「Adobe Analytics」を通じて得られたオンラインでの商取引データからEコマースの状況を示す最も包括的な分析で、米国の小売サイトへの1兆回以上の訪問、1億個のSKU、18の製品カテゴリーから得られたデータに基づいています。Adobe AnalyticsはAdobe Experience Cloudの一部であり、米国のインターネット小売業者上位100社*の85%以上が、オンラインでのショッピング体験の提供、測定、パーソナライゼーションを行うためにこのソリューションを利用しています。

11月1日から12月31日までの消費者のオンラインショッピングの総額は2,117億ドル(前年同期比3.5%増)に達し、Eコマース売上の新記録を樹立しました。感謝祭(11月24日)からサイバーマンデー(11月28日)まで5日間のサイバーウィークの消費額は353億ドル(前年同期比4%増)と、大きく売上に貢献しました。これらの日以外にも買い物客は「購入」ボタンをクリックし続け、シーズン全体を通じて1日のオンライン消費額が30億ドルを超えた日は38日と、昨年と同程度の好調さでした。ちなみに、2020年シーズンにおいて30億ドル超えとなった日数は25でした。

堅調なホリデーシーズンを牽引したのは、シーズン前と比較して売上が大幅に増加した玩具(2022年10月対比206%増)をはじめ、ビデオゲーム(同115%増)、アパレル・アクセサリー(同94%増)への需要でした。他に強い需要が観測されたサブカテゴリーには、時計(同108%増)、幼児用玩具(同101%増)、ギフトカード(同98%増)、化粧品(同90%増)、バーベキューグリル(同86%増)、スピーカー(同76%増)、スマートホーム製品(同67%増)などがあります。

このホリデーシーズンで最も売れたのは、玩具ではレゴ、ホットウィール(ミニカー)、『パウ・パトロール』関連(キャラクターグッズ)、LOL Surprise Dolls(ファッションドール)、スクイッシュマロ(ぬいぐるみ)、『ブルーイ』関連(キャラクターグッズ)、『ココメロン ~うたってまなぼう~』関連(キャラクターグッズ)などでした。ゲーム機本体では、Nintendo Switch、Xbox Series X、PlayStation 5などで、ゲームでは、ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク、Madden NFL 23、FIFA 23、Call of Dutyなどでした。その他、Apple Airpods、Rokuデバイス、エアフライヤー、掃除機、アンブレラストローラー(ベビーカー)などが売れ筋商品でした。

大幅な値引きが価格に敏感な買い物客を誘引

このホリデーシーズンには、主要なEコマースカテゴリーの多くで過去最高の値引きが実施されています。なかでも大幅な値引きが見られたのは、表示価格の34%オフ(2021年の値引きは19%)だった玩具、25%オフのエレクトロニクス(同8%)でした。その他、コンピュータが20%オフ(同10%)、アパレルが19%オフ(同13%)、テレビが17%(同11%)、家電製品が16%オフ(同4%)、スポーツ用品が10%オフ(同6%)、家具が8%オフ(同2%)といずれも高い値引率を示しました。

その他のインサイト

インフレの影響

今年のホリデーシーズンにおけるオンラインでの堅調な消費者支出は、単純な価格上昇ではなく、純新規需要によってもたらされています。18カテゴリーのEコマース価格を追跡するAdobe Digital Price Index(DPI)によると、2022年9月以降、オンライン価格は前年同期比で下落し続けている(英語)ことがわかります。アドビの数値はインフレ調整されていませんが、オンラインのインフレを織り込んだとしても、根本的な消費者需要の伸びはあると思われます。

*本記事は、2023年1月11日に米国本社から発表されたメディアアラートの抄訳です。