データにもとづく意思決定

データを統合し、企業全体でインサイトを共有

Adobe Customer Journey Analyticsなら、顧客体験に携わるあらゆる担当者が、カスタマージャーニーの全体像にもとづいて、より適切な意思決定をおこなうことができます。

Adobe Customer Journey Analyticsを実際に体験する

Adobe Customer Journeyを利用することで、どのように社内のあらゆる部門がリアルタイムのインサイトを活用できるようになるのか、動画でご確認ください。

必要とする人に適切なデータを

多くの企業では、社内の複数の部門や社外の代理店が、オンラインとオフラインのさまざまなチャネルで顧客体験を構築しています。しかし、データを分析する際、企業全体で何が起こっているのか、ましてや社外の代理店までを含めた全体で何が起こっているのかを把握することはほとんどありません。このようにカスタマージャーニーを断片的に捉えることで、指標に一貫性がなくなり、顧客体験を十分に最適化することができず、重要な情報が届くたびに顧客体験を修正することになり、余計な費用がかかります。多くの企業が、リアルタイムで自信をもって意思決定をおこなうには機敏さが足りないと認識しているのも無理はありません。

 

パーソナライズされた優れた体験を実現するには、チャネル全体で単一の顧客像を誰もが利用できるようにし、迅速かつ目的を持って行動する必要があります。

アドビがお手伝いします

Adobe Customer Journey Analyticsを利用すれば、クロスチャネルのデータを明確で統合された顧客像に変換するだけでなく、それを必要とするあらゆる担当者が利用できるようになります。CEOから顧客体験に携わる実務担当者に至るまで、従来は手にすることのできなかったレポートやインサイトを活用できます。これにより、各部門は、最新のカスタマージャーニーを明確かつ包括的に把握し、それに貢献できるようになります。

 

データとインサイトを活用する方法:

 

コラボレーションワークスペース:直観的で共同作業が容易なインターフェイスを利用して、カスタマージャーニーにすばやくアクセスし、把握することができます。データサイエンスの知識は必要ありません。

 

わかりやすいインサイト:レポートを作成、共有し、特定のチームに送信するようにスケジュール設定することで、必要な指標のみを強調することができます。

 

クラス最高のプライバシーツール:役割ベースのアクセス権を設定、実施することで、顧客のプライバシーを犠牲にすることなく、チームメンバーに完全なカスタマージャーニーを提供できます。


一目でわかるインサイト
:経営陣は、モバイルアプリ向けのAdobe Customer Journey Analyticsダッシュボードを利用して、外出先でもリアルタイムでビジネスの状況を把握できます。

The Home Depotロゴ

「当社では、オンラインチャネルとオフラインチャネルで指標を分けることはしていません。webサイトでのアクティビティや店頭での売上、コールセンターへの問い合わせ件数、返品量、注文のキャンセル件数など、あらゆる情報を収集することに注力しています。これにより、あらゆる顧客接点におけるエクスペリエンスを向上するための優れた意思決定が可能になります」

 

Ranjeet Bhosale氏(カスタマーマーケティングおよびカスタマーリレーションズ担当VP)


ADOBE SUMMITセッション

OTTO、Adobe Customer Journey Analyticsを利用して、データにもとづいて顧客体験を最適化

ドイツの大手デジタルコマース企業OTTOの担当者が、どのようにAdobe Customer Journey Analyticsに移行し、データにもとづいて顧客体験を最適化しているのかを解説します。

Adobe Customer Journey Analyticsがビジネスにどのように役立つのかをご案内します。

ポートレート